XANAが著名デザイナーコシノヒロコ初のメタバースファッションショーをプロデュース!


アバターのための次世代巨大ファッション市場を開拓
NOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ、CEO:RIO TAKESHI KUBO、以下NOBORDER.z)が開発するWeb3.0型メタバース「XANA(ザナ)」は、パリやミラノなどのコレクションにおいて世界で活躍する日本のトップデザイナー、コシノヒロコ氏初の、アバターによるファッションショーをXANAメタバース上で開催した。
誰もがメタバースにおいてもう一人の自分自身分身であるアバターを所有し、それを着飾らせる時代は確実にやってきており、次なる巨大ファッション市場として世界中のトップブランドから注目されている。
XANAはXANAの主催するメタバース上でのフェスティバル「XANAフェス」において、トップデザイナー、コシノヒロコ氏初の、アバターによるファッションショーを開催し各界から大きな評価を得た。キュートでありかつハイクオリティな独特のルックスを持つXANAのアバターが、昨年発売されたコシノヒロコウェアラブルNFT「Another One」を着用してランウェイを歩き、観客たちを大いに魅了した。
XANAはこの新しい巨大な動向をリードするブランドとユーザーに対して、優れたソリューションを提供する。日本のトップデザイナーであるコシノヒロコ氏が、XANAでNFTウェアラブルコレクションを発表したのを皮切りに、2023年には多数のブランドがXANAでアバターウェアラブルを発表し、ファッションショーに参加する予定。
XANAについて
XANAとは、NOBORDER.zが開発する、NFTをベースとしたメタバースのプラットフォーム、およびブロックチェーンによるインフラストラクチャーである。ユーザーや企業、IPがメタバースの上で様々な活動を自由に行えるよう様々なプロダクトやサービス、テクノロジーを提供している。東京オリンピック、パラリンピックを盛り上げることを目的としたkotoハートフルミュージアム、イタリアのミラノファッションウィーク、ULTRAMANや鉄腕アトム×地方自治体など、さまざまなコラボレーションを発表する現在世界で最も注目を集めるメタバースプラットフォームの1つ。
またXANAは、現在世界的に最も注目されているWeb3.0型のメタバースの一つであり、先月10月に9時間で6億円分のメタバース上の土地をNFTとして販売するなど、日系のプロジェクトとしては史上最大規模のNFTセールを記録し話題になった。本年7月の主要取引所への同時上場やULTRAMAN、鉄腕アトムなど世界的な日本産IPの初のNFTゲーム化など、最先端の取り組みを国際的に展開している。
Web3.0は、特定の企業や個人ではなく、ユーザー自身が本当の所有権を持つことができたり、中間流通を省いてアーティストとユーザーが直接繋がることができたりと、次世代のエンターテイメントの在り方としても大きな可能性を持つ。
XANAの最新情報をゲットできる公式LINEです!友だち追加はこちらから↓
XANAメタバースアプリ
Android | https://bit.ly/xanagp |
iOS(テストフライト版) | https://xana.net/ios-test-flight/ |
NOBORDER.z(ノーボーダーズ)について
「国境のない世界を」というヴィジョンを掲げ、米国ニューヨークとドバイを中心とした世界5カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー。ブロックチェーン技術に基づいたメタバース、NFTプラットフォームなどエンターテイメントとテクノロジーを融合させた事業を行う。
会社名 | NOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ) |
所在地 | Business Center, AI Smooch Building, UAQ Free Trade Zone, Umm AI Quwain, UAE. |
事業内容 | ブロックチェーン技術、VR、XR、AI、NFTの開発とサービスの運営 |
代表者 | Rio Takeshi Kubo (久保武士) |
企業サイト | https://www.noborderz.com/ |
代表Twitter | https://twitter.com/rio_noborderz |
代表VOICY | https://voicy.jp/channel/2968 |
- お問合せ先
部署 | 広報部 |
問い合わせ | press@noborderz.com |
参考記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000080034.html