重要なのは駅チカだけではない?利用者に喜ばれる貸し会議室の立地


「貸し会議室として使う物件は駅チカであればいい」
そう思っている人も少なくありません。しかし実際には違います。もちろん駅チカの貸し会議室は交通の便がよく、利用者にとっても助かりますが、その他にも「貸し会議室の近くにあって助かる施設」は存在します。
こうした施設の近くを意識して貸し会議室を運営することも重要です。「かゆいところに手が届く」サービスを提供し、より利用者の顧客満足度を高められます。
貸し会議室周辺の施設にも注目
貸し会議室を利用する人の中には、必要なものを十分に用意できていなかったことに気づく人もいます。
「資料のコピー枚数が足りなかった」
「来場者に渡すペンがない」
このような場合「すぐに不足している分を用意しなければならない」と利用者は焦ってしまいます。また、会議の際にお弁当などを手配したいという利用者も少なくありません。
物件選びをする際には、駅だけでなくその他の施設にも注目する必要があります。
近くにコンビニなどがある物件は便利
近くにコンビニやホームセンター、文房具屋、ショッピングモール、家電量販店などがある物件は、利用者にとって便利です。万が一会議に必要なものが足りなかった場合でも、すぐに買いに行くことができます。
会議に必要なものが不足していることに気づいた利用者は、多くの場合焦ります。近くに必要なものをすぐに買いに行ける場所を選んで貸し会議室を運営することは、利用者のこうした焦りを和らげることもできるのです。
物件を選ぶ際には、会議に必要なものを取りそろえているお店が近くにあるかどうかも意識することをおすすめします。
飲食店の有無
近くに飲食店がある貸し会議室も需要が高まります。ランチタイムをまたぐ会議やセミナーを行う場合、近くに飲食店があるととても便利です。限られた時間で、手軽に食事がとれます。
テイクアウトメニューを用意している飲食店が近くにある場合は、参加者のお弁当をまとめて購入することもできます。貸し会議室用の物件を選ぶ際には、近くの飲食店にも注目するようにしましょう。


まとめ
貸し会議室の立地で重要なのは、駅チカだけではありません。会議で必要なものをすぐに購入できるお店の近くであったり、周辺に飲食店が多い物件は利用者の細かなニーズにも答えることができます。
集客をし、リピーターを増やすためにも、物件選びの際に貸し会議室周辺の施設に注目することは重要です。